地域での活用紹介

住民啓発 一覧

  • 「FMいずのくに 病院と!みんなの談話室」が放送されています【伊豆の国市】

    伊豆の国市では、(公財)伊豆保健医療センターの全面協力のもと、まちづくりのひとつとしての地域医療・介……

    詳細を見る

  • 令和4年度富士宮市認知症啓発フォーラム「認知症と運転免許について考える」を開催しました【富士宮市】

    2023年4月1日放映のNHKスペシャル「認知症バリアフリーサミット」で最先進地のひとつとして取り上……

    詳細を見る

  • 「かかりつけ医の普及・啓発に係る県民セミナー2022 “泣いて笑って人生会議”」を開催しました【県域】

    2023年3月19日(日)に、静岡県・静岡県医師会共催で「かかりつけ医の普及・啓発に係る県民セミナー……

    詳細を見る

  • 市民向け講演会「住み慣れたお家で最期まで安心して暮らすために」を開催しました【富士市】

    富士市在宅医療と介護の連携体制推進事業市民向け講演会「住み慣れたお家で最期まで安心して暮らすために」……

    詳細を見る

  • 「自分らしく暮らすために」賀茂地区在宅医療・介護連携推進事業 講演会開催報告【河津町】

    2022年10月6日(木)河津町・東伊豆地区の住民の皆様を対象に『「自分らしく暮らすために」~地域包……

    詳細を見る

  • 「自分らしく暮らすために」賀茂地区在宅医療・介護連携推進事業 講演会開催報告【西伊豆町、東伊豆町】

    『「自分らしく暮らすために」~アドバンス・ケア・プランニング(ACP)~人生会議とは』講演会を開催し……

    詳細を見る

  • 「特例認定NPO法人f.a.n.地域医療を育む会」の活動を紹介します  【掛川市】

    「特例認定NPO法人f.a.n.地域医療を育む会」は、2009年10月から「地域医療を守り・育む」た……

    詳細を見る

  • 「自分らしく暮らすために」賀茂地区在宅医療・介護連携推進事業 講演会開催報告【下田・南伊豆】

    下田・南伊豆地区の住民のみなさまを対象とした『「自分らしく暮らすために」~アドバンス・ケア・プランニ……

    詳細を見る

  • 袋井市版人生会議手帳「こころのノート」が完成しました【袋井市】

    『 人生会議 』とは、アドバンス・ケア・プランニング(ACP)の愛称です。 ACPとは、あなたの大……

    詳細を見る

  • 「地域医療シンポジウムinもりまち」が開催されました【周智郡森町】

    浜松医科大学地域医療学講座と県西部保健所、中東遠の市民団体主催の「地域医療シンポジウムinもりまち」……

    詳細を見る

  • 地域の力を信じて(川根本町の挑戦)【川根本町】

    静岡県中部の山間地域にある川根本町。高齢化が進み医療・介護資源も十分とは言えませんが、住み慣れた地域……

    詳細を見る

  • 「自分らしく暮らすために」講演会を開催しました【下田・南伊豆】

    2022年3月11日(金)に下田・南伊豆地区の住民の皆様を対象とした『「自分らしく暮らすために」~地……

    詳細を見る