「2022年度 在宅医療・介護連携コーディネーター情報交換会」を開催しました【県域】
昨年度に引き続き、2022年7月に「在宅医療・介護連携コーディネーター情報交換会」を開催しました。コ……
「第10回医療・介護・福祉フォーラム」を開催しました!【藤枝市】
今年で第10回となる、医療・介護・福祉フォーラムが、11月3日(水・文化の日)に志太医師会館講堂にて……
「在宅医療・介護連携コーディネーター情報交換会(東部)が開催されました【東部】
2021年8月に開催予定の「在宅医療・介護連携コーディネーター情報交換会(東部)」が新型コロナウイル……
「静岡DWAT」が、熱海市伊豆山地区で支援を行いました【県域】
“静岡DWAT”とは、災害発生後、被災した市町から静岡県に派遣要請があると、5名程度のチームを編成し……
令和3年度 第2回「みなみ区Love」が開催されました【浜松市】
浜松市南区で開催されている「みなみ区Love」は、3つの地域包括支援センター(新津・芳川・三和)が合……
「御殿場・小山・裾野地区SW(社会福祉士)勉強会」で薬剤師の在宅業務について紹介!【御殿場市・小山町・裾野市】
令和3年8月23日に静岡県社会福祉士会 御殿場・小山・裾野支部と御殿場・小山地区介護支援専門員と合同……
【医療と福祉の多職種勉強会】が開催されました【伊豆市・伊豆の国市・函南町】
高齢者や障がいのある方など、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせるまちづくりを目指し、地域包括ケアシ……
「地域ケア座談会」と「在宅医療・介護連携推進に関するワーキンググループ」をWeb開催いたしました!【袋井市】
医療・介護に携わる関係者が集まって、在宅医療及び介護に対する理解を深めるとともに、関係者間の連携強化……
「在宅医療・介護連携コーディネーター情報交換会」が開催されました【中部 西部】
7月13日(中部地区)と20日(西部地区)に「在宅医療・介護連携コーディネーター情報交換会」が開催さ……
ニュースレターを定期的に発行しています【静岡市葵区、駿河区】
静岡市静岡医師会では平成28年10月から医療・介護の連携推進を目的に医療介護連携推進センターを設立、……
「やいづ連携ガイドブック~チームで支える医療と介護~」ができました【焼津市】
医療や介護が必要な状態となっても、住み慣れたやいづで最期まで自分らしく生活できるように、平成28年度……
「地域づくり会議」に代わるアンケート調査を実施しました!【伊豆の国市】
2019年12月より活用しています「医療機関(外来)と地域の情報連携シート」の利活用評価と課題抽出の……