各種研修会の案内

研修会について

利用者さま、患者さまが住み慣れた地域で自分らしい生活を人生の最期まで続けることができるよう、「地域包括ケア」を支える専門職も奮闘しています。その専門職団体等が開催しています研修会について、ご案内します。
詳細は、各連絡先へお問合わせください。

各種研修会一覧

今後開催予定

研修会 開催日時/場所 主催/連絡先 対象者 詳細
【看看連携を基盤とした
     地域包括ケア推進支援事業】

令和7年度「地域包括ケアフォーラム」


第1部 実践報告 令和6年度4題
看護職による防災対応・ACP(人生会議)活動を知ろう! 

第2部  県民講演会
~ もっと元気にくらそう!静岡県民~
講師:静岡社会健康医学大学院大学 教員
2025/5/24(土)
(受付12:30から)
13:00~16:00
しずぎんホール
ユーフォニア

(静岡市葵区追手町1番13号
アゴラ静岡8階
静岡銀行呉服町支店ビル)
(公社)静岡県看護協会          


連絡先:
(公社)静岡県看護協会事業部
静岡市駿河区南町14-25
エスパティオ3階
TEL 054-202-1770
FAX 054-202-1751
定 員:200名
参加費:無料
申込方法:詳細の添付参照
【訪問看護の効果的な活用について学び、サービス充実や連携強化を図る】

令和7年度
ケアマネジャー在宅医療研修
開催日時:
【東部】
・2025/8/23(土)
 13:30~16:30
・2025/8/25 (月)
 ~2025/8/29(金)
 8:30~12:00
・2025/8/30(土)
 13:30~16:30
【中部】
・2025/7/12(土)
 13:30~16:30
・2025/7/14(月)
 ~2025/7/18(金)
 8:30~12:00
・2025/7/19(土)
 13:30~16:30
【西部】
・2025/7/26(土)
 13:30~16:30
・2025/7/27(月)
 ~2025/8/8(金)
 8:30~12:00
・2025/8/9(土)
 13:30~16:30

申込:定員になり次第締切
中部:2025/6/13(金)必着
西部:2025/6/27(金)必着
東部:2025/7/25(金)必着
主催:
静岡県健康福祉部
地域包括ケア推進室

実施:
静岡県訪問看護ステーション協議会

後援:
静岡県介護支援専門員協会


連絡先:
静岡県訪問看護ステーション協議会
TEL 054-297-3311
FAX 054-297-3312
対象者:
県内の介護支援専門員

募集人数:
各地区30 名  合計90 名
(3 日間参加可能な者)

受講料: 無料
(交通費自己負担)
※その他は詳細の添付参照