研修会 |
開催日時/場所 |
主催/連絡先 |
対象者 |
詳細 |
【訪問看護の効果的な活用について学び、サービス充実や連携強化を図る】
令和7年度
ケアマネジャー在宅医療研修 |
開催日時:
【東部】
・2025/8/23(土)
13:30~16:30
・2025/8/25 (月)
~2025/8/29(金)
8:30~12:00
・2025/8/30(土)
13:30~16:30
【中部】
・2025/7/12(土)
13:30~16:30
・2025/7/14(月)
~2025/7/18(金)
8:30~12:00
・2025/7/19(土)
13:30~16:30
【西部】
・2025/7/26(土)
13:30~16:30
・2025/7/27(月)
~2025/8/8(金)
8:30~12:00
・2025/8/9(土)
13:30~16:30
申込:定員になり次第締切
中部:2025/6/13(金)必着
西部:2025/6/27(金)必着
東部:2025/7/25(金)必着 |
主催:
静岡県健康福祉部
地域包括ケア推進室
実施:
静岡県訪問看護ステーション協議会
後援:
静岡県介護支援専門員協会
連絡先:
静岡県訪問看護ステーション協議会
TEL 054-297-3311
FAX 054-297-3312 |
対象者:
県内の介護支援専門員
募集人数:
各地区30 名 合計90 名
(3 日間参加可能な者)
受講料: 無料
(交通費自己負担)
※その他は詳細の添付参照
|
 |
【医師の在宅医療を支え県下全域のネットワークの輪を広げる】
令和7年度
「在宅医療スタート研修(入門編)」 |
第1回 2025/9/28(日)
15:00~17:40
静岡県医師会館(Webも可)
第2回 2025/10/18(日)
15:00~17:00
静岡県医師会館
第3回 2025/1/19(日)
15:00~18:30
ホテルアソシア静岡
※ 第1回~第3回までの間に、在宅医療現場への同行実習を行います
|
主催:
静岡県医師会
シズケアサポートセンター
連絡先:
静岡県医師会
シズケアサポートセンター
TEL 054-246-8060
|
対象者:
静岡県内の在宅医療を開始したいと考えている医師
または在宅医療経験の浅い医師
※申し込みは郡市医師会を通じて行います
募集人数:12名
(3日間+実習への参加が可能な者)
受講料: 無料
(交通費自己負担)
※その他は詳細の添付参照
|
 |
【訪問看護のやりがい・楽しさ・おもしろさがわかる説明会】
令和7年度 訪問看護 就業セミナー |
開催日程:原則3日間
(1日目だけ、1日目・2日目だけも相談可)
東部(1日目)
2025/07/02(水)
富士市
2025/09/11(木)
三島市
2025/10/17(金)
伊豆の国市
中部(1日目)
2025/09/26(金)
静岡市清水区
2025/10/20(月)
静岡市駿河区
2025/11/20(木)
焼津市
西部(1日目)
2025/09/25(木)
浜松市中央区
2025/10/22(水)
掛川市
2025/11/26(水)
浜松市浜名区
2日目・3日目、会場等は
詳細の添付参照
時間はいずれも9:45~11:45
都合の良い会場・日程を選択
|
主催:
静岡県訪問看護ステーション協議会
連絡先:
静岡県訪問看護ステーション協議会
TEL 054-297-3311
FAX 054-297-3312 |
対象者:看護職有資格者
申込方法:電話またはFAX
締め切り:開催前日
(託児希望者は10日前)
費 用 :参加無料 |
 |