皆様は「食事」や「栄養」に関することで相談したい、また専門的な話を聞いてみたいけれどどうしたらよいかわからない、という事はありませんか?

公益社団法人静岡県栄養士会は「栄養ケア・ステーション」を設置し、地域における栄養ケアの拠点として、管理栄養士・栄養士が地域社会に出向き、健康づくりに欠かせない「栄養」の視点からさまざまな支援を行っています。医療機関、職能団体、地方公共団体、健康保険組合、企業、地域住民の皆様からの要望に応じて、健康維持、生活習慣病予防、介護予防など、栄養や食事に関する相談をお受けする管理栄養士・栄養士を紹介しています。(登録者数151名2025年11月現在)

栄養ケア・ステーションを活用いただけるよう、医療・介護・福祉に関わる多職種の皆様に向けて、栄養ケア・ステーションの活動内容を紹介するリーフレットを静岡県の委託を受け作成いたしました。
特に、医療機関からの依頼に基づき実施している「栄養食事指導」の流れについて詳しく紹介しています。外来や訪問で栄養食事指導を希望の皆様、あるいは多職種で地域の皆様と関わる中で指導を必要とされている方がいる場合は、ぜひ栄養ケア・ステーションを活用いただけましたら幸いです。

「栄養ケア・ステーション」については こちらをクリック

リーフレットについては こちらをクリック