多職種多事業所の専門職の皆様が、患者・利用者を中心としたチーム内で様々な情報が共有できます。
施設や職種により業務の時間軸が異なり、多岐にわたり忙しい日々の中においても、職種や地域の枠を越えて各種相談やスキルアップのための活用等、県内全域における情報交流を図ることができます。
シズケア*かけはし 「機能紹介・便利な使い方」のページをご参照ください
ご所属の団体や市町行政、郡市医師会が窓口となります。
※地域により異なりますので、こちらをご参照ください。
・4月から翌年3月までを期間として、1施設又は1事業所当たり年額 12,000 円です。(消費税及び地方消費税を含む。)
・年度の途中からシステムに登録した場合、登録月から3月までの利用料を月割により一括でお支払いいただきます。(月当たり1,000円)
①シズケアサポートセンターに申込書が届き次第、システムに登録します。
※申し込み内容の確認の連絡をさせていただくことがあります
↓
②登録が完了すると、「登録完了のお知らせ」、「電子証明書」をメールで送付します。
※ シズケア*かけはし にログインするためのユーザIDとパスワード、登録機器にインポートする電子証明書です。
↓
④各施設にて、登録申込をした機器に電子証明書をインポートしてください。
※登録機器に電子証明書をインポートすることで、シズケア*かけはし にアクセスすることができます
↓
⑤シズケア*かけはし のサイトからログイン